セミのとまり木? Magic Mouseの新スタイルな充電スタンド

  • 6,988

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
セミのとまり木? Magic Mouseの新スタイルな充電スタンド
Image: kibidango

問題解決……?

Apple(アップル)の「Magic Mouse(Magic Mouse 2)」はそのデザインはクールなのですが、ひっくり返さないと充電できないという問題が…。そんな改題に真摯に取り組んだのが、Magic Mouseをひっくり返さなくても充電できる「Mouse Stand」です。

Macの純正のポインティングデバイスとしては、上のMagic Mouseとトラックパッド型の「Magic TruckPad」の2種類があります。私はノートパソコンを使い慣れているのでMagic TruckPadを利用していますが、デスクトップ型Macでは素早くカーソルを移動できるMagic Mouseを利用している方も多いことでしょう。

背面からケーブルをイン

Image: kibidango

クラウドファンディングサイトのkibidangoに登場したMouse Standは、折り曲げた木材によって作られたMagic Mouseのスタンド。上画像のように、Lightningケーブルを本体下部のホールからブスッと挿入することで、スマートな充電方法を実現しています。

スタンドの本体には、カエデとクルミの2素材が用意。カエデ素材ではNaturalのほか、Black、Redのカラーリングが予定されています。クルミはNaturalの1色です。

Mouse Standは記事執筆時点ではカエデ素材が4,470円、クルミ素材が5,680円の出資で入手可能。製品は今年5月の配送を予定しています。Magic Mouseユーザーの方なら、持っておいて損のないアイテム…かもしれませんね!

Image: kibidango

Source: kibidango

Mouse Stand ほしい?

  • 0
  • 0

シェアするX