もっとお高いものかと…。
サイバーパンク映画のように、情報を現実世界と組み合わせて閲覧することができる「ARスマートグラス」。そんな先進的な技術を4万円以下と手頃な価格で体験できる「Nreal Air」がNTTドコモとKDDIから販売されますよ!
ARスマートグラスといえば、Google(グーグル)が投入した「Google Glass」を思い出す方も多いのでは? しかし1台17万8000円(法人向け)という価格は、明らかに一般向けの製品ではありませんでした。ハイエンドスマートフォンのように10万円くらいなら、まだ買いたい人も増えると思うんですけどね…。
スマートフォンに接続OK

Nreal Airはサングラス型のARスマートグラスで、対応スマートフォンに接続することで動画やウェブブラウジングなどのコンテンツを130インチ相当の大画面で楽しめます。またディスプレイはシースル構造なので、ディスプレイ表示と背景の両方を視認することができます。
本体重量は約79gとかなり軽量なので、長時間使用しても疲れにくい設計。さらにMR(複合現実)的なコンテンツ表示や、Androidスマートフォンでは3Dインターフェイス「Nebula」も利用できますよ! またスマートフォンとの接続にはDisplayPortによる有線ケーブルを利用しますが、非対応スマートフォンの場合でも別売ドングル「Nreal Streaming Box」を利用することで接続が可能です。
Nreal AirのNTTドコモでの販売価格は3万9800円で、KDDIの場合は3万9799円。どちらも2022年3月4日から販売を開始します。