無駄遣い禁止〜! どれくらい使ったか教えてくれるトイレットペーパーホルダー

  • 5,501

  • author Andrew Liszewski - Gizmodo US
  • [原文]
  • Rina Fukazu
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
無駄遣い禁止〜! どれくらい使ったか教えてくれるトイレットペーパーホルダー
Gif: YouTube - Vije Miller

紙の節約につながりそう?

環境のためにも、家計のためにも、トイレットペーパーはできるだけ必要な分だけ使う!と日頃から気をつけている人はどれくらいいるでしょうか? 自分は少ししか使わないけれど、家族やルームメイトがそうではなくて...というケースもあるのかも。

Vije Millerさんが作ったトイレットペーパーホルダーなら、前回、現在の使用量が目に見えるので、無駄遣い防止に便利そうです。

Video: Vije Miller/YouTube

簡単そうに見えて結構複雑

一見するとシンプルなこの装置ですが、トイレットペーパーのロール回数を正確にカウントする仕掛けを作るのは実はそう簡単ではないのだとか。ロール回数 = トイレットペーパーの枚数ではないことや、1ロールで平均4枚分あるとしても、終わりの段ボール紙に近づくと1ロールで1〜2枚になることなどを考慮する必要があったようです。結果的に100%の精度とはいえませんが、それでも目安としてどれくらい使ったのか知るうえで十分と考えられます。

システムはネオジム磁石と磁石を検知したホールセンサー使用で、使用状況がわかるLCDスクリーンを搭載。なにより興味深いのは、ThingSpeakでもグラフデータが公開されていること! これで誰でもネット上でMiller家のトイレットペーパー使用量が見える状況になっているとか。このことをオーバーシェアリングと受け取るか、エコ啓蒙と捉えるかはあなた次第!

トイレットペーパーの使用量をカウントしてくれるホルダー ほしい?

  • 0
  • 0

シェアする