心に冒険を、電気を諦めたくなくて。
先日、関東地方は電力不足が叫ばれていて、僕も停電に怯える夜を過ごしました。こういうときに小さくてもいいからポータブル電源(ポタ電)があると、スマホも充電できるし、PCや家電も動かせるから安心できるよなぁ…。
って、思ったので、探しておきました。コンパクト&低価格なポタ電三銃士です。
容量は210WhでAC出力300W。「EcoFlow ポータブル電源 RIVER mini」が27%オフで2万1175円! ポートも豊富でスマホのワイヤレス充電に対応しているので、普段使いとしてもワリとありかも?
見た目の可愛さNo.1の「Smart Tap ポータブル電源 PowerArQ mini 」は容量346WhでAC出力200W。この可愛さは、ピクニックにも連れていきたいよね! お値段は20%オフの2万7280円です。
安さ番長、「Jackery ポータブル電源 240」なんて、10%オフで1万7820円ですよ! ポタ電この値段で買えるとかバグってんの?
容量は240WhでAC出力200W。USB出力がUSB-Aしかないのがネックだけど、とにかくこのコスパはすごい!
なるべくかさばらないで、カジュアルに導入できて、電気不足や停電に怯える僕らのそばで見守ってくれる。そんな小さめなポタ電、このタイミングでぜひ!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon