わずか1GB、されど1GB。
先日発表されたiPhone SE(第3世代)。見た目こそ第2世代と一緒ですが、SoCは最新のA15 Bionicへと大幅にアップデートされています。
この1GBの差がデカいのよ
しかも!MacRumorsによりますと、RAMは4GBで第2世代よりも1GB増えているとのこと。これはイベント後にリリースされたXcode 13.3 RC版の文字列から発掘されたみたいですね。
っていうかA15 Bionicで4GBってことは、もうこいつはホームボタンが付いたiPhone 13と言えなくもない。
…いや、ごめん。言えないか!
画面やカメラやMagSafeとか、違うところたくさんあるしね。あっ、でもLightningってのは共通です。そこは真似なくても…ね。
Source: MacRumors