安いのか…。高いのか…。皆さんどう思う?
Mac Studioが発表された時、M1 Maxが2個つながって「M1 Ultra」だ!とか、MacProと比較してこんなに速い!とか言ってたから、コレいったいいくらになるんだろ?と恐れ慄いていたんですが、Appleストアが開いてカスタマイズの値段が出ました。
さぁ、この最強のパワースポット。をモリモリで盛ったらいくらになるのか?答えは以下です。

93万9800円(税込)。内訳としては、ベースはM1 Ultraの上位モデルで49万9800円。そこから以下のアップグレードを行なっています。
・SoCを64コアモデルGPUへとアップグレードして+11万円
・メモリを128GBにアップグレードして+8万8000円
・ストレージを8TBにアップグレードして+24万2000円
で、溢れんばかりのパワーが、みなぎって、最強に見える93万9800円(Final Cut Proなどのソフトウェアは含めていません)。もうなんか頭がバグっててこれが安いのか高いのかよくわかんないんだけど、参考までにM1のMacBook Airのベースモデルだと8台買えます。
さすがにプロ向けだな!って思うけど、イベントではMac Proといろいろ比較してて、Mac Proをフルカスタマイズしたらテスラ買えるくらいの値段になるので(メモリだけでも1.5TB増やせて+275まんえんだし…)、やっぱりMacProとは別の所を狙った製品なんでしょうねー。
Source: Apple