2021年9月15日の記事を編集して再掲載しています。
クリエイティブを拡張するキーアイテムが「ギズ屋台」に。
LIghtroomやPhotoshop、Premiere ProにCLIP STUDIO PAINTなどなど、クリエイティブにはソフトウェアが欠かせませんよね。でも、ソフトウェアごとに操作性は様々。果たしてキーボード+マウスの組み合わせが最適なのか…?
そんなときに便利なのが、クリエイティブ系コントローラーの「Tourbox Neo」。これはLIghtroomやPremiereなど、多くのソフトに対応したコントローラーで、ボタンをカスタムしてソフトごとに直感的な操作を実現できるというもの。いわゆる左手用デバイスってやつです。
豊富なボタンとカスタム要素

「どんなボタンをアサインすれば効果的かわからない」という場合でも、世界中のユーザーが作ったプリセットが公開されているので、まずはまずは公開プリセットを試してみてから自分好みにカスタムしてもOK。ソフトウェアはWindows、macOSに対応。

マウスと「Tourbox NEO」さえあれば、キーボードショートカットなしで作業することも。細かい数値調整もダイヤルでできるので、Lightroomのように数値調整がメインとなる操作の場合はマウスで操作するよりも効果的かも。慣れればリズムでサクサクっと現像していけそう。
ケーブル長は1.5m。ファブリックで編み込まれていて、グイッと曲げても頑丈そうです。意外にも本体はズシっと重く370gもあり、底面のゴム足も相まって操作中にズレることはほぼなし。

また、3つあるダイヤルはいずれもクリックが効きます。例えばクリックをスペースにアサインしておけば手のひらツールとして使えたり、あるいはアンドゥをアサインしておけばいつでもひとつ戻れたり。ダイヤルはメインで操作する部分になると思うので、よく使う操作をアサインしたいですね。

本体との接続はType-C端子。付属のケーブルは片側がType-Aなので、C to Cで繋ぎたい場合は他のケーブルに交換してもOK。
創造性に捗りをもたらす、左手の相棒

ショートカットや数値入力などを直感的に操作できる「TourBox NEO」。ギズ屋台限定の1,500円OFFクーポンを使えば、1万8100円(税込)で購入できます。写真やお絵かき、動画編集など、創作と共に過ごす人の相棒にいかが?