オットマンやスツールになるから邪魔にならないフットマッサージャー。疲れた現代人に

  • 6,518

  • author 岡本玄介
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
オットマンやスツールになるから邪魔にならないフットマッサージャー。疲れた現代人に
Image: restool

リビングにふさわしいデザイン性を重視。

健康器具は場所を取ってしまいがち。ですがrestoolの「スツールフットマッサージャー」なら、ヒーター付きの上蓋を外して両足を入れるとマッサージができ、戻せばスツールとして上に座っても、または足置き台のオットマンとしても、1台3役で使えるのでジャマになりません。

220304_foot2
Image: GOOD DESIGN AWARD

4つのマッサージ機能

足を入れると指圧ローラーが足の裏を刺激し、甲と踵を3段階の空気圧で締め付けたり緩めたりを繰り返します。そして踵の下からはヴァイブレーションが振動を起こし、ヒーターをオンにすれば血行促進に繋がります。

ローラーの回転数や圧力の回数が設定されたモードがあり、リラックス、ノーマル、しっかりの3種から選んで自動的にプログラムを行えるのは楽チン。開始から15分で電源が切れ、節電型なのも家計に優しくなっています。

Video: restool japan/YouTube

世界中のデザイン賞をいくつも受賞

カラバリは落ち着いたアーバングレー、オリーブグリーン、パッションオレンジから選べ、インテリアに合う色を選べます。お値段は4万5100円とのことですが、多機能なフットマッサージャーとオットマンとスツールが同時にゲットできると思えばお得感がありますね。

歩き回って疲れた足を癒すだけでなく、テレワーク中ずっとこれに足を突っ込んでいればエコノミー症候群を回避できそうですし、冬場なら足先の冷え対策にもなりそうです。ズボラさんのヘルスケアにぜひ。

Source: YouTube via restool via 価格.com