忘れ物防止タグTile、アプリにストーカー対策機能を追加

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
忘れ物防止タグTile、アプリにストーカー対策機能を追加

悪用は許しません!

うっかり者にはありがたい忘れ物防止系アイテム。AppleのAirTagが、悪用防止のため今年にはいってアップデートされていますが、Tileもアプリにストーカー防止機能を追加しました。iOS/Androidどちらのアプリでも対応で、先週から順次配布されています。

新しく加わった機能は「Scan and Secure」。これは、近くに不要なTileトラッカーがないかユーザーがスキャンできるというもの。不要なトラッカーとはつまり、自分では設定していないはずの隠しトラッカー。知らない間に鞄やポケットにTileが入っていて、ストーカー被害に...なんて恐ろしいことが起きないための防衛手段です。スキャン機能を使うには、Bluetooth、位置情報、正確な位置情報を設定からONにする必要あり。また、機能利用には、スキャンがスタートする前に、元いた場所から離れる必要もあります。

本来ならば、ユーザーが「私、狙われてない?」なんて疑って、定期的に周辺スキャンしなくても、安全安心に利用できるのがベストなんですけどね。残念ながら、テクノロジを悪用するズル賢い人がいる世の中で、忘れ物防止トラッカーのデメリットを完全に(自動で)取り除く打開策はまだないわけで。となると、今トラッカーの便利さを教授するためには、ユーザーそれぞれがある程度の警戒心を持って能動的に対処していくしかなんですよね。

まぁ、悪用するヤツがいなくなってくれるのが1番なんですけどね…。

Source: Tile