無駄遣い感が…。
新たに登場したApple(アップル)の「Studio Display」では、カメラが被写体を追いかける「センターフレーム」などのスマート機能に、「すげえ、iPadみたい…」と思った方も多いことでしょう。それもそのはず、Studio Displayでは64GBものストレージを搭載しているようなのです(2GBしか使用されていないみたいですが)。
実質iPad?
lol Studio Display has 64GB onboard storage?! pic.twitter.com/XfHGCYUYMG
— Khaos Tian (@KhaosT) March 21, 2022
今回のStudio Displayの空き容量を発見したのは、TwitterユーザーのKhaos Tianさん。Studio Displayには「A13 Bionic」が搭載されているので、64GBの内蔵ストレージや1200万画素の広角カメラのことを考えると、ある意味「でっかいiPad(第9世代)」といえる…のかもしれません。
というわけで、iPadやiPhoneとの意外な共通点が発見されたStudio Display。このようなシステムやプラットフォームの使い回しができるのも、ソフトからハードまでを垂直統合で開発しているアップルならではなのでしょうね。
Image: amito
Khaos Tian / Twitter via MacRumors