聞いた瞬間、いいアイデアだなと思いました。
Netflix(ネットフリックス)のインタラクティブ映画、見たことあります? 日本のNetflixだと『ブラック・ミラー: バンダースナッチ』があります。見ている人が表示される選択肢を選ぶことで、ストーリーが複数にわかれて展開していく、バッドエンドからのやり直しもありというコンテンツです。このインタラクティブコンテンツに、この春新作『Trivia Quest』が追加されます。
『Trivia Quest』は全30話予定で、4月のあいだ毎日1話ずつ追加されていきます。1話につき24のクイズが含まれており、クイズの正解率によってエンディングが変わるそうです。クイズはトリビア系で、スポーツ、化学、エンタメなどさまざまなジャンルから出題。下に予告編動画(英語)おいておきます。
先にいっておくと、春の配信スタートはアメリカでの話で、日本では未定。現段階(3月4日)では、日本のNetflixの「まもなく配信」にはあがっていません。でも、個人的にとても注目しています。
クロスワードしかり、Wordleしかり、軽い気持ちではじめてみたら、いつの間にか毎日/ 毎週のルーティン化してたってパズルありません? 好きな人も多いだろう雑学系クイズが毎日アップされるうえに、ストーリー展開にも影響するとなればハマる人は多そうな気がします。となると、Netflix自体のログイン率あがりますよね…。限定オリジナルコンテンツや作品の質だけでなく、コンテンツのあり方そのもので視聴者をロックしてきています。うまいぜ、Netflix。
『Trivia Quest』の予告編を見ると、イラスト的に子ども向け感が強いですが、クイズの難易度しだいでは家族で楽しめるかも。当たれば、同ジャンルで大人向けパターンも制作されたりね…。
アメリカで配信されたら、ユーザーのエンゲージ度公開してほしいわ…。
Source: The Verge