脱Dropboxしようと思って年間プラン解約したら、こういうの出てくるんだもんな!
ありそうでなかった気がするデータのクラウドバックアップサービス。Dropboxはファイル共有サービスとして絶対的なポジションにいるし、データをバックアップするという用途で使っている方も多いことでしょう。
で、今回新たに発表されたバックアップサービスのDropbox Backupは、オンラインストレージサービスのGoogle Drive、OneDrive、もちろんDropboxとは違い、バックアップに特化しているのが大きな違いです。
大容量PCをまるっとクラウドバックアップできちゃう
Dropbox Backupは、指定フォルダのバックアップをクラウド上に自動で作成し、復元作業も自動で行なえるというもの。ファイルのバージョン履歴はプランによって異なるものの、30〜180日間参照できます。
バックアップ元として対象にできるのは、PC1台と外部ストレージ1台とのこと。しかも「1台のパソコンのバックアップサイズは無制限」とヘルプセンターに記載があります。神か!
多くの人が使っているだろうDropbox Plusプランのストレージ上限は2TBですけど、Dropbox Backupはバックアップのファイルサイズが無制限となっているため、2TB余裕で使い切っちゃう大容量ユーザーに大きなメリットがあるといえますね。(無制限のサービス内容が変わらなければ)
ひとつ注意なのは、既存のDropboxの有償プランを使っている場合、Backupを利用可能ですが、利用プランのストレージ制限にひっかかるようです。詳細は公式ページをご覧下さい。
気になる金額は、Dropbox Backupプランという単体プランで、月額750円か年額7200円。すでにDropboxを利用しているユーザーで、バックアップも利用してガチガチにデータを守りたいという用途にも対応しているのはいいですね。
バックアップするならDropboxでいいんじゃね?っていう世界線がきそうですね。
Source : Dropbox Backup