ボッケボケになるかも。
最近はスマートフォンのフロントカメラ、出番が増えましたよね。InstagramでもTiktokでも、自分の姿を写すにはまずセルフィーから。僕もあまり画質が重要ではない動画では、フロントカメラを使うことが増えました。
そんな中、iPhone 14のフロントカメラは大幅に性能が向上するとの予測が、海外にて伝えられていますよ!
明るくAF対応に?
(1/2)
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) April 19, 2022
The front camera of four new iPhone 14 models in 2H22 would likely upgrade to AF (autofocus) & about f/1.9 aperture (vs. iPhone 13's FF (fixed-focus) and f/2.2).
実績あるアナリストことミンチー・クオ氏によると、iPhone 14のフロントカメラはF値1.9かつAF(オートフォーカス)に対応するとのこと。これはiPhone 13のF値2.2かつFF(マニュアルフォーカス)から大きな進化です。例えばF値の向上により、ポートレート撮影/シネマティックモードでのボケ量が多くなる…などの効果が期待できるはず。ああ、またiPhoneのカメラが美しくなってしまう…。またオートフォーカスへの対応により、ビシッと被写体にピントが合うようになることでしょう。
いつしかスマートフォンの背面カメラは、コンデジの性能を超えるようになりましたが…次はセルフィーカメラでも、追いつけ追い越せコンデジ、となるのかもしれませんね。iPhone 14でのセルフィー画質、期待しておきましょう!
Source: 9to5Mac