22個のLEDと15個のボタン搭載。内部の光が溢れるゲーミングマウス

  • author 岡本玄介
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
22個のLEDと15個のボタン搭載。内部の光が溢れるゲーミングマウス
Image: Amazon

ホイールも光っています。

ドイツのゲーミング機器メーカーROCCATより、内側で極彩色に光るRGBライトが、外に透けて見えるマウス「Kone XP」が登場しました。22個のLEDと8本のライトガイドが妖しくド派手に光り、15個のプログラム可能なボタンは29種の機能が割り振れる多機能っぷりです。

Video: SB C&S/YouTube

ホイールも真下と左右にも押せる

特徴のひとつである「KRYSTAL 4D ホイール」は光るだけでなく、下と左右にも押せるようになっています。また1億回のクリックにも耐えられる「TITAN SWITCH OPTICAL」は、高速で高性能な入力が可能。何度も激しく連打しても問題ありません。

220421_raccat2
Image: Amazon

ケーブルは「Phantom Flex」という柔軟なもので、滑りやすいソール「HEAT TREATED GLIDES」との併用で、あたかも無線マウスのような操作感を実現します。ケーブルに引っ張られると操作のジャマになりますが、軽く動かせて操作性もバツグンです。

Video: The Provoked Prawn / YouTube

なんと、親指を置く出っ張りもボタンになっています。ボタンがたくさんあるゲーミングマウスは、ゲーム以外にもコピペやEnterやUndoなどを割り振ると他のソフトでも活躍します。指が憶えてしまえば、作業効率も爆上がりします。この光でテンションもアガりますね。

※なお、以下の価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Source: Amazon, YouTube (1, 2), RACCAT via GAME Watch