クリスマス商戦狙いかな?
MacRumorsによると、Apple(アップル)は2022年の後半に第2世代のAirPods Proをリリース予定とのこと。情報源はアップルのアナリストとしておなじみ、ミンチー・クオ(Ming-Chi Kuo)氏のTwitterでの発信。
AirPods 3 orders for 2-3Q22 have been cut by 30%+. Due to the failed product segmentation strategy, demand for AirPods 3 is significantly weaker than for AirPods 2. AirPods Pro may get discontinued after Apple launches AirPods Pro 2 in 2H22 to avoid repeating the same mistake.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) April 5, 2022
新型AirPods Proはかなり進化しそうな気配だが…
現行のAirPods 3の販売伸び悩みから始まる生産減の話ですけど、2022年の後半には第2世代のAirPods Proが登場し、現行AirPods Proは廃止される可能性を示唆しています。
ふむ。併売してもあんま良いことない。って感じなんですかねー。
確かにAirPods Proの新型って、現在までの噂としてはチップの性能アップで稼働時間の向上や、ロスレスオーディオ採用によってAirPods Maxより音質いいかも?説もあります。ケースも置き忘れ防止でスピーカーが付く説まであるので、プロダクトから受け取れる体験が変わりそうなんですよね。
そう考えると、旧モデルは併売しなくても良い気も…。ま、値下げされて生き残るなら、値段次第ではアリかもだけどね。
とりあえず、僕は新モデル狙いで年末に備えておきます。サンタさん、頼むよぉ〜。