合理的だからね。
スマートフォンの中に入れるカードが物理的なSIMからデジタルな「eSIM」に変わりだしたのは、つい最近のこと。みなさん、もうeSIMは試しました?
4月6日(シムの日)にあわせて始まったのが、日本通信の「合理的プラン」のeSIMサービスです。
選べる4プラン
日本通信がeSIMを提供するのは「シンプル290 プラン」「みんなのプラン」「20GB プラン」「かけほプラン」の4プラン。日本通信によれば、iPhoneやiPadの一部モデルが対応モデルに含まれています。個人的には、290円で1GBが気軽に使える「シンプル 290 プラン」がおもしろいかな…と。IIJmioの「データプラン ゼロ (eSIM)」で1GBを使ったときよりも、ちょいと安くなるようです。
今回の日本通信を含めてeSIMの対応キャリアがさらに広がったのは、うれしい限り。しかし気軽に乗り換えられるeSIMでは、キャリア感の競争がより激しいものとなりそうです。
Image: 日本通信