テスラ感。
登場するのかしないのか、噂が飛び交う「Apple Car」。Apple(アップル)が発売するのだから、さぞかし未来を先取りした機能が搭載されるのだろう…と、楽しみにしている方も多いハズ。ワタシ的には電気自動車で先行するTesla(テスラ)との比較も気になります。
一方で海外報道によれば、Apple Carでは運転とエンターテイメントを一括制御する新しいカスタムOSが搭載される、というのです。
車両のすべてがコントロール可能?
DigiTimesの報道によれば、Apple Carでは「テスラのようにナビゲーションからレーンコントロール、Apple Musicなどのエンタメ、エアコンまですべてを統合管理するOS」が用意される、とのこと。また、自動運転センサーの開発に韓国企業が参入するとの情報も伝えているのです。
テスラの電気自動車といえば、ワイパーやドアロックといった細かな車両機能をユーザーがコントロールできるのが特徴。また、これはiPhoneにてアップルが採用しているハードウェアからソフトウェアまで垂直統合的に開発する姿勢にも共通しています。
噂のApple Carはただの便利な電気自動車というよりも、ユーザーが行き先を指示すれば自動で連れていってくれるような未来志向の乗り物になるのかもしれませんね。
Source: Apple Insider