Steel Seriesの新しいマウス、軽量性も多ボタンも七色ライトも諦めません

  • 6,269

  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Steel Seriesの新しいマウス、軽量性も多ボタンも七色ライトも諦めません

見た目奇抜だけど、かなり使いやすそう。

ゲーミングマウスは軽量化のために肉抜きされたデザインのものもあります。一方で、肉抜きしちゃうとボタンを乗せる場所が少なくなって操作性が犠牲になることも。両立できるなら、それが一番ですよね?


軽量ボディにボタンいっぱい

Steel Seriesの新しいマウス「Aerox 9 Wireless」と「Aerox 5 Wireless」は、軽量化と多ボタンを両立したゲーミングマウス。どちらもハニカム構造の軽量ボディで、センサー解像度は100〜1万8000dpi、バッテリーは180時間とタフな仕様です。IP54の防滴防塵性能ゆえ、手汗にも強い。

220429aeroxmouse_02

「Aerox 9 Wireless」は、18ボタン搭載のフラッグシップモデル。重量は89g。正直、これだけのボタンを使いこなす人は相当の使い手かなと…。MOBAやMMORPGならこれくらい欲しいのかな。価格は1万9770円。

220429aeroxmouse_03

「Aerox 5 Wireless」は、9ボタン搭載のミドルレンジモデル。重量は74g。それぞれのサイドボタンが大きく押しやすい形状になっているので、どんなPCゲームでも使いやすそう。価格は1万8670円。

また、有線モデルの「Aerox 5」もラインナップされています。こちらはバッテリー不要な分、66gと最軽量! 価格も1万1520円と手頃なので、一番買いやすいモデルですね。軽量マウスデビューにいかが?

※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Source: The Verge, Amazon