ハードウェア、いっぱい出て欲しい!
いよいよ5月11日〜12日に開催される、Google(グーグル)の開発者向け祭りこと「Google I/O」。基本的にはソフトウェアの話題が中心となる同イベントですが、もしかしたら登場するかもしれない新ハードウェアの噂について、ここではまとめてみました!
Pixel 6a

ミドルスペックのスマートフォン「Pixel 6a」が登場するかもしれません。こちら、今年リリースされた「Pixel 6シリーズ」と同じく、パワフルなTensorプロセッサを搭載している可能性があります。Apple(アップル)の「Aシリーズ」もそうですが、独自プロセッサが開発できるメーカーとそうでないメーカーの格差が、ますます広がりそうな予感です。
リーク情報によれば、Pixel 6aのデザインはPixel 6からほぼ変わらず、カメラの数は減る模様。ま、これは廉価版だからしかたありません。またPixel 6からの差別化として、流し撮りをクールに決められる「モーションモード」が搭載されないかも? 基本的にはパワフルなプロセッサを搭載したお手頃Pixelとして、かなりコスパの高いモデルになるのではないかと期待しています!
Pixel Watch

グーグルが自らスマートウォッチを投入する日がついに...。すでに「Pixel Watch」に関する情報がいくつも登場しています。
本体形状は上の予想レンダリングのように、まんまるな文字盤を搭載する模様。Appleの「Apple Watch」とは、かなり印象が異なりますね。また本体カラーは「グレー」、「ブラック」、「ゴールド」の3色で、300mAhのバッテリーを搭載するとか? スマートウォッチは一般的にあまりバッテリーがもたない印象があるので、Pixel Watchでは長時間駆動にも期待です。
Android 13

現在開発が進められており、年内にもリリースされる新OSの「Android 13(開発コード:ティラミス)」。恒例Google I/Oではその詳細が明かされるのですが、すでに公開されている開発者向けのプレビュー版では「フラッシュの明るさ調整機能」などの一部情報が漏れ伝わっています。
昨年リリースされた「Android 12」では、壁紙にあわせてインターフェイスの色が変わる「マテリアルユー」の搭載が特徴でした。これがAndroid 13でどのように進化するのか、注目です。