Ctrl+F! Ctrl+F!
5月12日午前2時から開催されているGoogle I/O。前半ではGoogleの新技術がいろいろ紹介されています。そのなかでも検索機能がかなり大幅にアップデートされていました。
写真とキーワードを合わせて検索ができるGoogle Multisearch

まずは「Google Multisearch」。これは写真から検索ができる機能。まあ、これは今まででもGoogleレンズでできたことなんですが、Google Multisearchの場合はキーワードも一緒に検索できます。
たとえば、欲しい洋服(ワンピースとか)の写真を表示させてそこに「green」とキーワードを入力すれば、緑のワンピースが検索結果に並びます。

ちょっとお腹空いたな。韓国料理食べたいなというときは、韓国料理の写真に「near me」というキーワードを入力すれば、近くの韓国料理屋さんが表示されます。
Google Multisearchは先月にローンチされていて、現在アメリカで利用可能となっています。
買いたいものがわかる「Scene Exploration」

それ以外にも、自分が買いたいものがわかっちゃう「Scene Exploration」という機能も。たとえば「dark」「nut-free」「higly-lated」というキーワードをつけてGoogleレンズでスーパーの棚を撮影すると、キーワードに合致する商品が浮かび上がってくるというもの。未来だよ未来!
これを使えれば、欲しい商品を探す手間が省けますね。
Source: Google I/O 2022