こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。
スタイリッシュに解錠!
自宅や愛車の鍵はキーリングやキーケースでまとめられている方も多いと思いますが、本日はちょっと個性的な鍵整理ツールのご紹介です。
クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中の「KEY JACK」はアールヌーヴォー調の大胆なデザインが特長のキーオーガナイザー。素材は亜鉛合金タイプとシルバー925の2タイプあり、シルバーアクセサリーのような雰囲気もあります。
サンプルをお借りして使ってみたので、実際の質感や使い勝手などをレポートします。
アクセサリーのように楽しめるデザイン

今回使ったのは亜鉛合金モデル。ツヤツヤした鏡面仕上げでしたが指紋も残りにくく気軽に使えると思います。
経年変化や希少性を楽しみたい方は価格がアップしますがシルバー925モデルがおすすめかも。

美しい曲線が特徴的なアール・ヌーヴォー調デザインで立体感があっていいですね。重厚感もほどよく、手への馴染みも良かったです。

厚みは1.3cmほど。挟むものによって変化しますが今回は鍵を2本とオプションのUSBメモリとマルチツールの計4本を挟んでみました。一般的な形状の鍵であれば5~6本まで挟むことができるそう。

リングはバネ式でベルトループやバッグへの脱着もスムーズでしたよ。大きめで扱いやすいのも便利なポイント。
組み立ても簡単

「KEY JACK」はご覧のように分解が可能。
挟む本数によってワッシャーなどの数を調整し、開き具合なども自分好みにチューニングができます。

組み立ては交互に重ねていき、

最後にネジを止めるだけと簡単でした。

こちらはオプションのマルチツールとUSBメモリ。ちょっとした機能ですが鍵の本数が少ない方は追加しておくと便利かと思います。
片手でもサッと取り出せる

鍵を使うときは本体の中心を指で押し出すだけ。片手が塞がっていても簡単に鍵を取り出すことができました。
ネジを閉めすぎると固くなるので調整してください。

バッグに取り付けてもジャラジャラしませんし、ちょっとしたアクセントにもなりますね!
シルバーアクセサリーのような個性派デザインのキーオーガナイザー「KEY JACK」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。
執筆時点では単品が25%OFFの8,300円(送料・税込)からオーダー可能でしたので、気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
Source: machi-ya