イヤホンで耳が疲れる? 良さそうなのが出たよ!
最近のハイエンドイヤホンはノイキャンありきな流れですよね。確かにノイキャン強いイヤホンって、うおすげー!ってなりますし、音楽に集中できるのも有利。でも、一方で、耳にズボッと入れる閉塞感や圧迫感が苦手で…。といった意見も聞こえてきます。
そう、現代はイヤホン多様化時代。ノイキャンを求める声がある一方で、開放感や装着感の良いイヤホンを求める声だってあるのです。その声に応えるモデルがAnkerの新作、インナーイヤー型の「Soundcore Life Note 3S」です。

重量約4.3gでインナーイヤーの開放感は、イヤホン生活での「うわー、耳がコル!」感(伝わって…)を軽減してくれそうな期待感があります。
もちろん、装着感だけでなく、13mmの大型ドライバーによる低音と、ノイズリダクション付きマイクによる通話品質など、現代イヤホンとして求められている音質・通話面をしっかりとカバーしているのもマル。

バッテリーはイヤホン単体で最大5時間、ケース併用最大35時間とトップクラスだし、ケースはワイヤレス充電にも対応しているなど、使い勝手の良さも光りますねー。
「Soundcore Life Note 3S」は本日から発売で、カラバリはブラックとオフホワイトで、各6,990円。
…ですが、Amazonでは発売記念セールとして15%OFFの5,942円でポチれます。各色合計500個限定なので、カナルの圧迫感苦手で…。な方は、安いうちにポチっておきましょう。
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon, アンカー・ジャパン