このビッグウェーブに乗る、のか…?
欧州議会よりモバイル機器へのUSB Type-C端子義務化法案が提出され、2024年秋までに施行されると発表がありました。アメリカ上位議員の一部グループはこれにならい、米国商務省に「ウチも独自規格やめましょうよ」と呼びかけているようです。
統一規格が電子廃棄物の削減にもつながる
議員らによると「米国での相互運用性基準の欠如が消費者の負担になると同時に、電子廃棄物と環境への損害をもたらす」とのこと。これらのコストに対処するため、EUの流れに従うことを商務省に提案しています。AppleのLightning端子などは「計画的陳腐化」であるとも。
上位議員らは、米国はEU以上にこの問題に目を背けるべきではないと述べています。とはいえEUが同法案を通すのに何年もかかったことは覚えておくべきでしょう(当時の法案ではmicroUSBを標準ポートにすると言われていました)。
一方、Type-C端子を搭載したiPhoneのテストも始まっているとウワサされています。iPhone 15ではType-Cが搭載されるのではとみられていますが、果たして…。
Source: 9to5Mac