この記事は、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのCoSTORYチームが編集した別企画の記事です。
ライフハッカー[日本版]から転載:
シャワーヘッドなんて、正直なんでも良いと思っていました。
ですが、シャワーヘッドを変えるだけで、水質の変化や水道代の節約など、さまざまなメリットがあるそうです。
今回、「IONSPA プレミアムシャワーヘッド Bath1000α」というシャワーヘッドをお借りしました。こちらは、美容大国・韓国で30万本を売り上げた大ヒット商品の2020年最新版です。
使ってみた感想を、率直にレビューしていきたいと思います!
ハイテク家電のようなメカニックなデザイン

こちらが「IONSPA プレミアムシャワーヘッド Bath1000α」。
内部構造が見えるようになったデザインは、ハイテク感があってテンションがあがります。
ただ、手に持ってみるとなんだか重たいような…。


そこで我が家の備え付けシャワーヘッドと比較してみると、量ってみると倍以上の重さが…。
なぜこんなにも重さがあるのか、その理由がこのハイテクな内部構造だったのです。
独自の「7STEPフィルター構造」がとことんキレイな水を作る

「IONSPA プレミアムシャワーヘッド Bath1000α」には、なんと7段階の独自フィルターを搭載しています。先ほど、持ち手部分から見えた構造は、その一部にしか過ぎないのです。

説明書には、7つのステップそれぞれの役割が6ページにわたって記載されていました。
非常に複雑な構造のようです。
このフィルターを通すことで、「水がどうなるのか」が気になるところですよね。
販売ページには以下のように記載されていました。
【1】やわらかで高い洗浄力により、頭皮や顔の油分、メイク汚れなどを落としやすくする。
【2】美容シャワーヘッドとして肌や髪の保湿を期待できる。
【3】より優しく、キレイな水にこだわっている。
【4】0.25mmのウルトラ微細ホールで水圧UP&節水も期待できる。
【5】マイナスイオンが発生で、心も体もリラックスできる。
自宅シャワーのメーカー確認を忘れずに!

構造を予習したところで、実際に取り付けを…と、ここで問題が。
我が家のシャワーには、このシャワーヘッドを直接取り付けることができませんでした。(販売ページにも注意書きがあるのであらかじめご確認を)

とはいえ、別途市販のアタッチメントを購入すればO K。
筆者は近くのホームセンターで、500円弱で購入できました。
これで解決。ちゃんと取り付けられました。

昭和感漂う我が家のお風呂に取り付けると、コントラストがすごい。
大きさもそこそこあるので、シャワーヘッドの存在感を強く感じます。
肌あたりの優しい上品なシャワーに…!


それでは、実際にシャワーを出してみました。
備えつけのシャワーヘッドと比べると一目瞭然。水の細かさが見て取れます。

細かいだけあって、シャワーの肌あたりはとても優しい感じ。普段使っていた庶民的なシャワーとは上品さが違います…。ギャップがありすぎで最初は物足りないくらいでした。シャワーを出すと、内部構造がくるくると回ります。仕事をしてくれている感がありますね。

しかし、古いボイラー式の我が家の給湯設備とは相性が悪いのかも。水は勢いよく出るものの、お湯に切り替えると途端に水圧が弱くなってしまいます。とはいえ、シャワーを浴びるのに支障が出るほどではありません。好みや慣れもあるのかもしれませんね。使用後に中のフィルターを一部取り出してみると、細かなゴミをキャッチした痕跡が!

シャワーを浴びてみた感想、確かに保湿をする前でも皮膚のつっぱりが少ないような…。あとは、乾かした後の髪の毛がいつもよりふんわりしているような気がしました。(頭皮の汚れがキレイに落ちたということなのでしょうか?)
今回は短期間での使用でしたが、使い続けてみるともっとしっかりと効果を感じられるかもしれませんね。
「IONSPA プレミアムシャワーヘッド Bath1000α」は、参考価格12,800円。共同購入サイト「CoSTORY」で共同購入すれば、約31%OFFの8,800円でご購入いただけます。
肌あたりの優しいシャワーヘッドに変えて、優雅なシャワータイムを過ごしてみては?
【CoSTORYとは?】

『CoSTORY(コストリー)』は、友人や家族・同僚などと一緒に、楽しくお得にショッピングができる"共同購入"の体験を提供する、新しいソーシャルコマースプラットフォームです。 24時間以内に設定された人数以上で買い物を行うことで、最大50%OFFの特別割引適用・限定商品をGET
※など、一人では得ることのできない特典を受けることができます。
※特典内容や、購入成立のための必要人数は、商品によって異なります。※個別配送のため、一緒に買う他の購入者に個人情報が共有されることはなく安心です。