体積比約27%減って、ほぼ1/3の小型化じゃん!
ヘアドライヤーは上向きに持つので、小さく軽い方が疲れにくいのは明らか。ですがそうなると、パワーも弱いものばかりですよね。一般的なマイナスイオンの約1,000倍という「ナノイー」で髪が潤う、パナソニックの「ナノケア」シリーズ、これまではパワーはあるけど大きめでした。
軽くて小さくなった
そうした悩みを吹き飛ばすのが、「ナノケア」の新型「EH-NA0J」。消費者からの声で小型化・軽量化を実現、昨年モデルの「EH-NA0G」と比べて体積比で約27%減、重さは約550gと45g軽くなっています。
それにも関わらず、風量はナノケア史上最大の毎分1.6立方メートルに。ノズルが短くなったので乾くスピードも向上し、高浸透ナノイーとミネラル吹出口の位置が髪に近くなったので、頭皮の潤いも約20%向上しましたとのこと。
4つのモードとスマートセンシングで完璧な仕上がり
小さくても「温冷リズムモード」、「スカルプモード」、「毛先集中ケアモード」、「スキンモード」と4種類のモードがあり、とことん髪と地肌を労ることにこだわっています。また新しい風温センサーと環境温度センサーという、ふたつの「スマートセンシング」機能により、自動で風温をコントロールするのも賢い点。頭皮や髪が熱くなりすぎるのを防ぐので安心です。

発売は9月上旬でオープン価格となっています。忙しい朝や早く寝たい夜、ブロウが面倒だと感じている人も、速乾大風量を体験してみましょう。
すぐに買い替えたい
我が家では以前にダイソンのドライヤーを愛用していたものの、コードのねじれが発熱するようになり、その代わりにと先代の「ナノケア EH-NA0G」を買いました。ダイソンの直後だったので大きさと風力の及ばなさに思うところがありつつ受け入れていたのですが…新型「EH-NA0J」なら遜色なく代わりを務めそうな気がします。