つまりは「CAINZ Go」!
最近、スーパーでも「セルフレジ」が広まってきていますよね。レジの数が増やせて、人件費も削減できるわけで効率の良いシステム。…なんだけど、自分でピッてするのも手間。
僕なんて、逆にあたふたして時間かかるから、有人レジに並んじゃうんだけど、そんなレジの手間がもっと無くなる可能性を発表したのが、ホームセンターでおなじみのカインズです。
AIとカメラセンサーによって手にとった商品を認識。自動会計

カインズ本社1階ロビーに設置される「CAINZ Mobile Store」では、レジを通らず決済ができる店舗の実証事件が行われます。手順としては…
1.ゲートに専用アプリのQRコードをかざして入店
2.店内上部に設置されたカメラで客の動きを認識&手に取った商品を判断
3.店舗を出ると、入店時に利用したアプリで自動的に決済
といった流れ。以前話題になったAmazonのレジなし店舗「Amazon Go」みたいですね。Amazonもそうだけど、レジに並んだり接触がない分、安心でスピーディーに購入できるのは、現代ニーズにもマッチしてますね!
ただ、この実証実験、利用できるのはカインズのメンバー(従業員)だけなのでご留意ください。明日からカインズ店舗で顔パスできるわけではありません。
よっし、カインズ面接受けてくるか。
Source: 株式会社カインズ