日本人の生活に合わせた座り方ができる。
長時間のデスク作業だと、ずっと同じ姿勢で仕事をするのは難しいものですよね。足を前へ伸ばしたり、左右どちらかに組んだり、はたまた片脚だけあぐらのようにと落ち着くことがありません。結局、足の向きで上半身も前屈みになったり猫背になったり連動するので、腰痛や肩凝りにも繋がってしまいます。
何通りもの座り方でベスポジを見つけよう
しかし、イーサプライのバランスチェア「EEX-CHB03」は、普通の座り方だけでなく、最初からやや前傾の正座やあぐら、または片膝立ちで座ることを前提とした構造になっています。姿勢や身体の凝りが気になるテレワーカーには願ったり叶ったりではないでしょうか?

前後を逆にして、座面を肘置きにするのも良さそうですね。座面の高さも調節できて、キャスターで移動も楽チン。昇降デスクとの相性も良いとのことです。
第7波の感染爆発でテレワークになった人も、自分の健康のために検討してみると良いでしょう。オフィスチェア難民の筆者には、非常に興味深い一脚です。
※なお、以下の価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。