ちょっとほしい。ちょっとね。
さて始まりました、Galaxy Unpacked。

オープニングからなにやら手の込んだショートコントドラマが始まりました。

…すでに右手にお持ちですね。

このドラマ、海外で実際に放送されている役柄そのままで演じられているそう。わたしはもちろん知りませんでした。

ちょっとしたアクシデントで水にぬれても大丈夫そうなアピール。

さあここから本編です。じゃじゃん、Galaxy Z Flip 4。いつものあの縦長スマホに見慣れているから、やたら小さく感じますよね。
フレキシブルな持ち方で撮れるカメラが魅力的

一番の見どころはこちらの「Flex Cam」。二つ折りスマホという特性を生かして……

折りたたんでスタンド代わりにしたり縦動画をハンズフリーで撮ったりできるんです。

Messengerなどのビデオチャットもラクラク。

また、こうやって持てばまるでビデオカメラ。新しいカメラ体験ですね。
背面カメラと背面ディスプレイで新しい体験

背面カメラはワイドカメラとウルトラワイドカメラが用意されています。

背面カメラのとなりには小さめの「背面ディスプレイ」が設置されています。背面カメラに自分を写しての自撮りもできて、ポートレートモードにも対応。

タッチに対応していて、これだけである程度の操作ができちゃう。簡単なメッセージの返信もお手の物。

もちろん非接触決算にも対応。Felica対応かは今後の情報待ちですが、おそらくイケるはず。…スマホ背面にアップルウォッチって感じかな。改札とかレジとかに手首近づけるの、案外距離あるんだよね。

背面ディスプレイは自分好みにカスタマイズも可能!
「二つ折りだから弱い」は昔の話みたい

本体は4色展開です!全部シンプルだしオシャレでいいかも。

>>急に踊って歌うよ~♪<<

アルミニウムフレーム、Ultra Thin Glassの堅牢性と…。

二つ折りで防水はデカイ!!

バッテリー持ちはビデオ視聴は19時間。オーディオなら連続56時間再生可能なようです。

二つ折りだから上下画面で別のアプリを立ち上げるのもOK。

ネコチャン!

スペシャルエディションかな? カラバリカスタマイズできるモデルもあるみたい。
価格はおおよそ13万円

お値段は999ドル~。日本円でいうと約13万円ってところですかね。これを高いととるか安いととるか…。発売は8月26日です。Galaxyはauが販売することが通例。今回もそうなると予想されますが、auユーザーのみなさん、乗り換えてみませんか?

Source: Galaxy