やっぱ注目はこれだよな!
本日開催されたサムスンの新製品発表会「Galaxy Unpacked 2022」にて、もっともパワフルなフォルダブル、「Galaxy Z Fold 4」が発表されました。

まずは中身の構造から。プロダクトのキモとなる内部のヒンジ構造が見直されていて、軽くなっても耐久性は維持。

画面はメタルレイヤー無くなってさらに薄くなったみたい。ぱっと見同じでも、かなりの最適化が図られてそうですね。実際重量も263gと前モデルよりはんなりと軽くなっています。
画面とカメラ周りも大幅進化!

そしてカメラはアンダーディスプレイ。なので、開くともうTHE板ですねー。ほんとこの迫力はすごそう。

迫力といえば、画面は前モデルと同じ7.6インチ有機ELだけど、ベゼルがさらに薄くなっています。キワッキワまで攻めているので没入感すごそう!

メインカメラは広角50MP、12MP超広角、望遠10MPという構成です。

デジタルズームを組み合わせたスペースズームではグーンと寄れます。画面では30xまで確認。夜景モード撮影も23%明るくなったそうな。

背面ディスプレイを活用したセルフィーショットも対応しています。くの字に立てるの若干不安ではありますけど、高画質なメインカメラでセルフィーできるのはいいなぁ。
広い画面を活用した新機能

OSは「Android 12L」でタスクバー付きのインターフェース。ワンタッチでさまざまなアプリを切り替えることができます。これは絶対に便利!

2画面分割時に、ドラッグ&ドロップもフォローしています。作業するとしたら2画面分割がメインになってくると思うから、これも良き!
ゲーミングシーンもOKなパワフルなSoC

さて、スペック面。SoCは「Snapdragon 8+ Gen 1」で、現状おそらくゲーミングシーンで最強のフォルダブル。

原神も快適に動きますし、なんなら原神しながら2画面分割でメッセージのやりとりもOK。これは色々捗りそうだな!
本日予約開始26日発売。約24万円から

「Galaxy Z Fold 4」はグローバルでは本日より予約開始で8月26日発売。価格は1,799ドルから。日本円だとえーっと…24万円から。
国内だと多分またauから発売だと思うんですが、さて…いくらになるの君?続報をお待ち下さい。

Source: サムスン