映像がキレイなのは当たり前の世界。
アクションカメラの印象が強いInsta360が、お家での利便性を詰め込んだウェブカメラ「Insta360 Link」を発売しました。
使い勝手が良さそうだなと思うポイントはたくさんあるのですが、まず内蔵クリップでパソコンのモニターに直に取り付けられるのが楽。4Kで動画解像度がキレイなのはもちろんですが、ウェブのヘッドが動くというのがいいです。ヘッドの角度が変えられる、それだけで撮影時のちょっとしたイライラが減るような気がします。
お家の中でのアクションを念頭にいろいろなモードが搭載されているのも好印象。たとえば、SNSメイク動画でよく見る、使用するコスメをカメラの前にかざして見せる動作も、True Focus機能を使えばピント合わせが高速です。
デスクビューモードだと、モニターにクリップ付けされたカメラのヘッドが下向きになり、デスク上の資料を表示することができます。真上から俯瞰的に撮影するオーバーヘッドモードも、ヘッド角度が変えられる強みが活かされていますね。
正面しか向かないウェブカムを、クリップやビヨーンと曲がるスタンドでうまーいこと角度調整していたユーザーからしたら、痒いところに手が届く仕様。リアルユーザーの使用感をよく考えてたんだろうなと思えるモードが詰まっています。
個人的にはクリップ内蔵&ヘッドが動くのが好ポイントなのですが、他にもAI駆動による対象のトラッキングや、プレゼンがしやすくなるジェスチャーモードなどがあって、幅広い層にうけそうな気がします。1/2インチセンサー搭載で暗所にも強いよ。
Insta360 Linkは、4万5800円。三脚付きのキットはは5万600円。
Source: Insta360