新型MacBook Proのチップ、3nmプロセスではない可能性も…

  • 7,138

  • author 小暮ひさのり
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
新型MacBook Proのチップ、3nmプロセスではない可能性も…
Image: Apple

「M2 Pro」のMacBook Proを狙っていた人は落ち着いてほしい。

先日、新型MacBook Pro用「M2 Pro」チップが今年後半にも生産が始まる。といった噂をお伝えしました。そのレポートでは、新チップは3nmプロセスになるのでは? なんて話もありました。


MacBook Pro用「M2 Pro」チップ、今年後半にはもう生産が始まるらしい

台湾のCommercial TimesやMacRumorsによると、TSMCが2022年末までにApple 向け3nmプロセスのチップの生産を開始する予定だと報...

https://www.gizmodo.jp/2022/08/macbook-pro-m2-pro.html

ホントだったらかなりの変化で、エネルギー効率さらにすごくなっちゃう! とワクワクだったんだけど、ここに来て5nmプロセスのままでは説も出てきました。Oh…。


Apple(アップル)関連の情報に精通したアナリストミンチー・クオ(Ming-Chi Kuo)氏によると、新型MacBook Proの製造は今年後半ながらも、搭載されるチップは5nmプロセスの可能性があるとのこと。

チップの製造元であるTSMCのロードマップでは、3nmプロセスの製品は2023年上半期からの収益になるとのことなので、今年後半に製造開始されるMacBook Proには採用されないのでは? といった見立てです。

うーん…。3nmプロセス化を報じていた情報とどっちが正解? は発表されるまではわからないんだけど、劇的変化は「M3」の世代からなのかも? という覚悟もご用意ください…。

Source: MacRumors

MacBook Pro用「M2 Pro」チップ、今年後半にはもう生産が始まるらしい

台湾のCommercial TimesやMacRumorsによると、TSMCが2022年末までにApple 向け3nmプロセスのチップの生産を開始する予定だと報...

https://www.gizmodo.jp/2022/08/macbook-pro-m2-pro.html