iPhoneやiPadを強制的に再起動する方法

  • 8,423

  • lifehacker
  • author Brendan Hesse - Lifehacker US
  • [原文]
  • 伊藤貴之
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhoneやiPadを強制的に再起動する方法
Image: shutterstock

ライフハッカー[日本版]2021年7月30日掲載の記事より転載。記事中の情報は掲載時点でのものです。

iPhoneやiPadがフリーズしたり、タッチスクリーンが反応しなくなったとき、タッチスクリーンを使わずにiPhoneをシャットダウンして再起動することができます。

幸いなことに、操作は簡単で、すぐに再起動できますよ。

ホームボタンのないiPhoneやiPadを強制再起動する

Face IDが搭載されている(ホームボタンがない)iPhoneやiPadを、強制的にすばやく再起動させる方法をご紹介します。

  1. 音量を上げるボタンを押して素早く離し、
  2. 音量を下げるボタンを押して素早く離してから、
  3. 電源ボタンを長押してください。

画面がオフになったら電源ボタンを離しても構いません。画面にAppleのロゴが表示され、iPhone(iPad)が再起動します。

同じ手順で、iPhone 8やiPhone 8 Plusを強制再起動することができます。

音量を上げるボタンを押して、音量を下げるボタンを押して、最後にサイドボタンを長押しするだけです。

iPhone 7、iPhone 7 Plus、またはiPod touch(第7世代)を強制再起動する

iPhone 7、7 Plus、iPod touchでは、強制再起動のキーの組み合わせが少し異なります。

これらのデバイスをお持ちの方は、画面にAppleロゴが表示されるまで、サイドボタン(またはトップボタン)と音量を下げるボタンを長押しすることで、強制的に再起動することができます。

ホームボタンのあるiPad、iPhone 6s(またはそれ以前の機種)、iPod touch(第6世代)を強制再起動する

ホームボタンのあるiPad、iPhone 6s(またはそれ以前)、iPod touch(第6世代)も、強制的に再起動するのは簡単です。

画面にAppleロゴが表示されるまで、サイドボタン(またはトップボタン)と一緒にホームボタンを長押しするだけです。