あると思います。
まもなく発表されるiPhone 14シリーズですが、上位機種のProモデルには常時点灯ディスプレイが採用される説が濃厚です。
BloombergのMark Gurman(マーク・ガーマン)記者が自身のニュースレター「PowerOn」で伝えた予想によると、iPhone 14 ProとiPhone 14 Maxにはこれまでより大きなバッテリーが搭載されるとのことです。
バッテリー増量は常時点灯ディスプレイのため?
iPhone 14 Pro/ Pro Maxでバッテリーが増量されることに関しては、常時点灯ディスプレイのためとも考えられます。バッテリーの消費を少しでも抑えるために、Proモデルだけバッテリー増量、となっても不思議ではありません。
iOS 16の新しいロック画面は常時点灯に対応し、時計や天気、スケジュールなどの情報を一目で確認できることが予想されていますが、常時点灯モードがバッテリーにどれほどの影響を与えるかはまだわかりません。
Apple Watchは(SEを除く)Series 5以降のモデルで常時点灯機能が使えますが、Apple公式情報では初代から最新モデルまで、最大18時間のバッテリー持続時間をキープしています。
iPhone 14シリーズは全部で4つのモデルが登場すると噂されていますが、Proモデルとの区別化はどうやら大きそうです。
Source:MacRumors