僕らは乗るしかない。この列車に。
STEAMで公開された新ゲーム「JR EAST Train Simulator」。運転席視点でリアルなゲーム出るなー。すごいなー。とか思ったらですよ。パブリッシャーに「East Japan Railway Company」とか書いてあんの。
うん、そうなんだ。JR東日本。まさかのご本人登場でございます。
ゲームの説明を3行でまとめますと…
・実際にJR東日本の運転士が訓練で使用している業務用シミュレータ
・JR東日本の路線を実写で撮影し。運転士目線で運転できる
・計器パネルも忠実に再現。音は実際の車両を用いて収録
なんだよこれ、吸引力強すぎて、さすがに遊ぶ以外の選択肢が出てきませんね…。
この「JR EAST Train Simulator」、早期アクセス版のリリース予定日は9月19日。早期版では「八高線(キハ110系) 上り 高崎~群馬藤岡間(約14分 11.7km)」「京浜東北線(E233系1000番台) 南行 大宮~南浦和間(約12分 7.8km)」が運転できるとのこと。
今後はフィードバックを受けつつ1~3か月程度経過後にフルバージョンをリリースしていくようです。また、フルバージョンではDLCで路線追加や、外部コントローラーの対応も予定しているとのこと。
乗るしか、ないわ。これはさすがに。
Source: STEAM