実はスマートポータブルスピーカー & プロジェクター。
おうち時間のお供に、そして秋の夜長のエンタメ鑑賞に、大画面のプロジェクターがあると良いですよね。そしてせっかく映像を楽しむのなら、音も良い方が絶対イイに決まっています。
そうした望みを叶えるのが、NOMVDIC(ノメディック)の「X300」。音響部分はHarman Kardon(ハーマン・カードン)なので、音質は信用できます。
フタを開ければプロジェクター
一見するとちょっと大きめの携帯型スピーカーですが、天板がパカっと開くと100インチのフルHD(1920×1080ドット)プロジェクターとして使えます。Wi-Fi接続もあるのでスマホやPCと無線で、またはUSB-Cを使っての有線接続ができます。
2in1のプロジェクター
バッテリーの持ちは、給電なしで音楽だけなら6時間、映画だけなら3時間の使用が可能。「ニンテンドースイッチ」に繋いでゲームや、スクリーンミラーリング、AirPlay、3D、Blu-rayもサポート。反射ミラーの角度で位置合わせを行い、天井にも投影ができます。もし無線でNetflixとDisney+を楽しみたい場合は、NOMVDICアプリと共にFirestickやRoku stickなどを使えばOKです。

デザインもカッコ良くインテリアに馴染む
ちょっとレトロ風なアナログHiFiスタイルでまとめられているのもオシャレ。使わない時は置いておくだけでも雰囲気と存在感があります。
価格は1,099ドル(約15万7700円)と安くはありませんが、このサイズのBluetoothスピーカーとプロジェクターを一緒に買うことを考えればアリでしょう。家でもアウトドアでも迫力の音と映像が楽しめ、その場がホームシアターやパーティー会場に早変わりですね。
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。