いつでも一緒にお出かけしたい。
パっと見はおままごとの小道具みたいなのに、実はホントに撮影ができるトイカメラ「PieniⅡ」が、カメラ関連機器のケンコー・トキナーから発売されます。
よりクラシックなデザインに
レトロなデザインは前モデルの「DSC Pieni」と同じで、レンズをシルバー塗装にしてクラシックさを際立たせたとのこと。こんなに小さいのに、静止画だけでなく動画と音声も撮れて優秀です。
結果をすぐ確認できないのが良い
画素数は131万で、撮影した写真は水彩画や油絵のような味のある写りが特長。モニターがないので、フィルムカメラっぽく後から写真を確認するのが楽しみになります。最近はすぐ確認できないのが面白がられて、「写ルンです」に代表されるレンズ付きフィルムが若い世代に流行っているんだとか。

背面にはマグネットがあるので、金属のある場所にくっつければ自撮りや定点撮影をする楽しみもあります。使わない時はどこかにしまわず、バッグにぶら下げたりインテリアとして部屋に飾っても良いですね。
ちょーかわいいクラシックカメラ風デザインの超小型のトイデジタルカメラ。こんなに小さいのに写真・動画が撮れちゃう!今回新色「サンリオデザイン」登場!ハローキティやポムポムプリンも!かわいい😍😍 @sanrio_newshttps://t.co/z5ueWpACy4pic.twitter.com/ytqIOsHcbA
— Kenko Tokina【公式】 (@KenkoTokina_JP) September 9, 2022
お値段は4,881円で、カラバリはグレイ、ミント、ピーチ、オレンジだけでなく、ハローキティ、シナモンロール、ポムポムプリン、ポチャッコがプリントされた「サンリオデザイン」も仲間入り。お子さんに買ってあげると、将来は写真家として大成するかもしれませんよ?
