こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。
上の画像を見て、なんだかAirPodsに似ているな、と思った方もいらっしゃるでしょう。これは「UIXOO Hi16(ウイソーハイ16)」というガジェットにAirPodsを取り付けたところです。長年AirPodsを愛用しているユーザーさん達が、手放しで絶賛するにちがいないこのプロダクトをお借りできたので、どんなものなのか早速見ていきましょう。
AirPodsのあらゆる悩みを解決できる

操作性と音質に優れたAirPodsですが、あの「小ささゆえの紛失しやすさ」「運動中の外れやすさ」「経年劣化によるバッテリーのへたり」には、困っている人も多いのでは? 特に初期のAirPodsを購入された方ほど、バッテリーのへたりに悩んでいることでしょう。「UIXOO Hi16」は、そんなお悩みを解決します。

「UIXOO Hi16」のこの、小さな本体部分には、わずか5分の充電で1時間AirPodsが聞ける急速充電バッテリーが搭載されており、フル充電では12時間の利用が可能となっています。本体からつながっている小さな充電ポートにAirPodsを差し込むだけで、AirPodsは「UIXOO Hi16」のバッテリーを利用して稼働できるようになるのです。使い込んだAirPodsの延命製品としては、これ以上のガジェットはないでしょう。
使い方は超簡単

「UIXOO Hi16」を首にかけ、本体から伸びたケーブルの先についているソフトシリコン充電ポートにAirPodsを差し込みます。左右は気にしなくてもOK、ピーっと音が聞こえたら接続完了&充電が始まった合図です。あとはいつものように、AirPodsを耳に装着するだけ。

本体重量はわずか32gですから、重さで肩がこる心配はありません。耳から外してケーブルをたらしていても、まったく気にならないし、充電ポートはがっちりとAirPodsをとらえているので、運動中に外れてしまっても紛失することはありません。
充電しながら使えるところも推しポイント

「UIXOO Hi16」のさらにすごいところは、本体を充電しながらでも使えるところ。友達とのの通話中や、ドラマの最高潮のシーンなどで、急に音が聞こえなくなって困ることも、これでなくなりますね。

さらに、「UIXOO Hi16」は、AirPodsの機種を選びません。AirPods1 / 2 / 3 / Pro いずれにも対応しているので、買い替え後でも同様に使えます。このアイデア商品、かなりおすすめですよ。
高価なAirPodsをできるだけ長く使いたい人にピッタリなこちらの「UIXOO Hi16」は、ただいま姉妹サイトmachi-yaの、クライドファンディングで手に入れることができます。国内で、このプロダクトをゲットできる数少ないチャンスです。
今なら一般販売予定価格 7,980円のところ超早割22%OFFの6,220円(税込み・送料込み)で支援が可能です。
気になった方は、以下のプロジェクトページから詳細を確認の上、申し込みください。
>>充電切れ・落下による紛失とはサヨウナラ!AirPodsがさらに便利に!Hi16
Photo: 飯田あゆみ
Image: NEOS Trading
Source: machi-ya