罪悪感ゼロ。
最近は、インスタント食品にも健康志向のものが増えています。具体的には、高タンパクで低脂質なもの。その波は、カップヌードルにもやってきています。
僕がギズモード編集部でお昼ご飯を食べ終わって一息ついていたら、ルーミー編集部の方が、「カップヌードルチリトマトPROがおいしいんですよ」と、お湯を入れて持ってきてくれました。
おお、ではいただきます。ということで、食後のデザートにカップヌードルチリトマトPROをいただきましたので、お味のほうをレビューしたいと思います。
見た目はノーマルのものと変わらない

まず見た目ですが、通常のチリトマトとほぼ変わりません。僕、カップヌードルのなかでチリトマトが一番好きなんですが、あのトマトの香りが鼻孔をくすぐってきます。

謎肉がちょっと違う感じ。肉というより厚揚げみたいな感じです。麵はノーマルのものとそれほど変わらない印象です。
お味はノーマルとほぼ一緒! これからはこっちを買おうかな

では実食。うん、うまい! 高タンパク&低脂質のインスタント食品って、ノーマルのものと比較するとちょっと味が薄かったり、「ああ、タンパク質入ってるな」という感じがするんですが、カップヌードルチリトマトPROに関してはあまり感じません。あのお味そのまま。
唯一違うかなと思ったのが謎肉。やはり肉というよりは大豆っぽい感じです。ただ、これはこれでおいしい。
食後のデザートでしたが、あっという間に完食してしまいました。ごちそうさまでした。
基本的に、通常のチリトマトとほとんど変わりません。それでいて高タンパク&低脂質ということで、これからはこちらを食べようと思いました。
ちょうどブラックフライデーでお安くなっていたので、箱買いしておこうと思います。いざというときの非常食としてもいいですしね。ごちそうさまでした。
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon