このドッキングシステム、夢しかない。
僕、ひとつの真理に気づいたんですけど、生きてくうちで抱える悩みの何割かって、デスクの上をスッキリさせると解決できると思うんですよね。目の前に散らかったモノたちを片付ければ、気分も晴れやかに。いつもと見えてくる景色も変わってくるはずです。
だから、まずは、スピーカー浮かせません?

サンワサプライの「VESA取り付け スピーカースタンド 100-VESA008」があれば、そのデスクの上に鎮座するスピーカーたちを、宙(そら)へと打ち上げることができます。
デスクの上を3次元的に使えるようになるので、見た目にもスッキリしますしお掃除も楽チン。モノ置きたい派も納得の拡張スペースが生まれます。
固定はVESA規格の固定穴にネジ止めするだけのお手軽設計。75×75、100×100幅に対応していて、アームの長さ(設置横幅)は最小で50cm、最大で79cmとなっています。

モニターアームとの併用もOK。このスッキリ感すごくないですか?
こうデスクが広く使えるなら、スピーカーに限らずいろんなもの置いてもいいと思うんですよね。え?僕なら何置くかって? USBハブ置いたら便利そうだし、イヤホン引っ掛けて置いてもいいな〜って。あと、ここってフィギュア置き場の最適解なんじゃない?
スピーカー使わない派は、推しを飾ってみても良いかもしれません。