「15.5インチMacBook Air」が2023年春にやってくるってウワサ

  • 7,313

  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
「15.5インチMacBook Air」が2023年春にやってくるってウワサ
Image: WeDesing / Shutterstock.com

薄さも大きさも諦めない!

次期Macシリーズは2023年の春頃、例年通りであれば3月に発表があると見られています。性能は順当に進化するとして、薄型軽量のMacBook Airに関しては大型化する可能性もあるみたいですよ。MacRumorsが報じています。

MacBook Airとしては歴代最大サイズの15.5インチ?

ディスプレイに関するアナリストのRoss Young氏によると、Appleは15.5インチのMacBook Airを開発しているそうな。このモデルのパネルは来年第1四半期から始まるそうで、氏は過去に15.2インチの登場を示唆していました。過去の予想よりわずかに大きなモデルになるみたいですね。

もし15.5インチが登場すれば、MacBook Airとしては歴代最大サイズとなります。デザインは現行のMacBook Airと同じフラットなデザインで、M2チップ搭載になると予想。シンプルに大きなAirと見ることができそうですが、もともと薄型なモデルなだけに耐久性や曲がりやすさが心配なところ。

薄くて軽くて大きなMacBook(それでいてパワフル!)。かなり理想的なスペックですけど、みんなの物欲センサー的にはどう? 待ってましたって感じ?

片方は「謎のモデル」。2つの新型MacのIDがSteamのデータベース上で確認される

M2搭載機の新モデル、来る?ゲームプラットフォームのSteamは、どんなPCからアクセスするユーザーが多いか──どんなGPU・OSが使われているかを統計にして...

https://www.gizmodo.jp/2022/12/263174.html

Source: MacRumors