大きいは正義!
Apple(アップル)が折りたたみスマホに参入するって展開を心待ちにしている方は少なくないでしょう。
しかしながら、このほどMacRumorsは、折りたたみラインナップへの参入が、iPhoneではなく、もっと大型のディスプレイを対象にしたものだと報じていますよ。
ソースの情報をまとめると
韓国のソースからの情報では、Appleがとある韓国メーカーと組んで、OLEDディスプレイの折りたたみモデルの開発に着手したとされています。
それはパカッと開くと20.25インチの巨大なディスプレイになる未来のMacBook Pro。通常は15.3インチに折りたたんで、現行の最大のiPad Proよりも大きなタブレットスタイルで使用します。開くノートPCスタイルでは、下部のディスプレイにキーボードなどを表示して使うことも想定されているようですね。
先に登場するのは折りたたみiPad miniかも
今回うわさされている折りたたみMacBook Proは、AppleがMacBookシリーズをOLEDディスプレイへと切り替える流れの延長線上にあるコンセプトらしく、実際の発売は2026年以降ともうわさされています。
MacBookのドデカいディスプレイを折りたたんで使用する発想そのものは、実は以前からあったもので、いよいよ製品開発に本格的に着手し、検証段階へ本当に進んだと見ることもできるかもしれません。
ただ、同じコンセプト上の話としては、パカッと開いてより大画面になる、折りたたみiPad miniのうわさもあり、なんだかこちらのほうが実用性は高そう。姿を現わしてくれる日が待ち遠しいかぎりですよね~。