ん?
10月に開催されたMade By Googleでチラ見せされたGoogle印のタブレットPixel Tablet。2023年発売予定です。が、一足早くオンラインで売りにでていました。しかも、Facebookマーケットで…。
— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) December 19, 2022
モノが本物かどうか、FB出品自体が事実かどうかわからないのですが、それはTwitterにポストされたスクリーンショットがネタ元だから。FBマーケットプレイスのページと思われるスクショ画像で、ページタイトルには「新品:発売前! 2023年Google Pixel Tablet、スピーカードックステーション付き」となっています。他にはこんなスクショも。
400ドル(約5万3000円)で、バッテリー持ちはiPadより上?
見づらい画像なのですが、写っているタブレットをよく見ると、容量256GBモデルのもの。設定パネルと思われるものが表示されており、Chrome OSぽいドックがスクリーン下に見えます。これがAndroid 13のタブレットモード(ハブモードって呼ばれるらしい)のGoogle的使い方になるのかな。画像には、他にも充電ケーブルとドックスピーカーが写っています。ドックは、Google公式チラ見せでNest Hubみあると言われたファブリックタイプのやつ。
ネタにも思えますが、画像をよーく見ると、ちょっと期待したくなるところが…。バッテリーの残量が15時間54分(約70%)って書いてあるんです。これが本当なら、単純に数字だけの比較ならiPadより上です。あと気になるのは価格、400ドル。FBマーケットプレイスでの価格なのか、これがそのまま定価なのか…。もし定価だとしたら、第10世代のiPadが449ドルなので価格差が微妙な気もします。Pixelシリーズには「思ったより安い!」というイメージがありますからね。
本リークにしろ、ネタにしろ、こういう話がでてきたらリリースは近いですよね。