これでもうカセットどこいった?とはならない!...かな。
ゲームボーイカラー。1998年に発売されたシンプルなゲーム機です。機械というものはシンプルであればあるほど、ハックやカスタマイズができてしまうという側面もございます。ということで、やっぱりDIYしちゃった人が現れました。すごいハックだけど...いる!? って笑っちゃうDIYです。
ゲームボーイ、昔持っていた方も多いのではないでしょうか。ゲームボーイもカセットも小さくて持ち歩きも簡単ですが、カセットは小さい分、多いと持ち運びがバラバラしちゃう。そんなお悩みを解消したのが、ゲーム機の改造YouTubeチャンネルのSolderking。どんな改造をほどこしたのか、こちらをご覧ください。
細かい作業を経て、風車みたいな形で4つのカセットを一気に取り付けてプレイできるようにしちゃってます。ゲームボーイのカセットのシンプルな接続部分に目をつけたわけですね。ただ難点は、プレイ中に一時停止ができず、やめるなら完全に電源を落として、次のゲームに移動しなくてはいけないということ。便利になったのか不便になったのか、わからないっ!
おもしろいことは、カセット4つがぶら下がった状態でも重みに耐えて小さなゲームボーイカラーが普通に作動することですね。持ち運ぶのにバラバラしちゃってめんどうくさい、だったはずが小さなゲームボーイのうしろにでかい風車みたいにカセットがくっついて全体的に持ち運びにくくなっているのも、おもしろい...。