デジタルネイティブなお子さんがいるなら、ぜひ設定をば。
Echoデバイス向けの新機能「Amazon Kids on Alexa」が2022年11月28日にリリースされました。モノとしては親権者が設定可能なペアレンタルコントロールやフィルタリングなどが設定できる機能で、子どもの音声IDあるいは顔を認識して自動判別してくれるそう。Echo、かしこい。
Amazonアカウントで利用制限を管理
ペアレンタルコントロール機能を使うと、子どもがアクセスできるコンテンツの制限、音楽のフィルタリング、音声ショッピング利用の制限などが可能。許可した連絡先に対してのビデオ通話やコミュニケーション機能なども利用できます。
設定方法は、まずペアレントダッシュボードにアクセス(Amazon Kidsを購入する必要がある)。ダッシュボード内から子どもが利用できるAlexaスキル、アクセスできるコンテンツ、デバイスの利用時間などの設定が可能です。音声ショッピング機能はここから停止できるので、親のクレカ事故を防ぎたいなら要チェック!
Amazon Kids on Alexaの詳細はこちら。この機能、子どもが声変わりや成長したらどうなるんでしょうね? 「僕もうAlexaから子ども扱いされなくなったよ!」みたいな、デジタル元服が当たり前になる未来が…?
Source: Amazon, ITmedia PC USER