こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。
長引くマスク生活やテレワークで、スキンケアが疎かになっていませんか?
かくいう私も、マスクから下はノーメイクなんて日常茶飯事。毛穴のケアどころか、毛穴の存在すら忘れるレベルでした。
しかし、ある日鏡を見て愕然。たるんだ意識はバッチリいちご鼻になって現れていたんです。慌てて試してみたのが、Amazonのスキンケア部分パック部門で上位を記録するワンデイズユーの「ノーモアブラックヘッド」。
かなり強気な商品名に惹かれて、半信半疑で使ってみました。
・簡単スリーステップの毛穴ケア
・角栓を抜いたり押したりしないからお肌に優しい
・敏感肌にも使える低刺激
老廃物は“浮かして”毛穴は“引き締め”

こちらがその「ノーモアブラックヘッド」です。中央にドンと描かれた鼻のイラストがインパクト大ですね。

ポンプを押すと、シャバシャバの液体が出てきました!

この液体が毛穴に詰まった老廃物や皮脂を柔らかくして、表面に浮かしてくれる仕組みだそう。主要な成分はハマメリス水とツボクサエキス。どちらも引き締め&沈静に優れた成分ということで、老廃物を拭き取った後の毛穴も目立ちにくくしてくれそうです。
毛穴を見つけると、つい角栓をぎゅっと押し出してしまいたくなりますよね。でもこれがお肌にダメージを与えているかもしれないのだとか。その点、「ノーモアブラックヘッド」は角栓を抜いたり押し出したりしないので、よりお肌に優しく毛穴ケアができるようです!
コットンに染み込ませてパック

それでは試してみましょう。
「ノーモアブラックヘッド」でコットンをヒタヒタにし、それ鼻周りに貼り付けたら15〜20分待機です。
気になる毛穴は……?

時間になったらコットンを外し、拭き取ります。そのままコットンを使ってくるくると拭き取っても良いのですが、今回はわかりやすいように拭き取りに黒綿棒を使ってみました。

撮影時には気づかなかったのですが、先ほどの写真の鼻をズームしてみると、鼻頭にかすかに白い皮脂のようなものが浮き出ているように見える……ような!?

黒綿棒にも白いものが付いていました。「ノーモアブラックヘッド」、期待できるのかも?
拭き取ったあとはぬるま湯で洗い流してケア終了です。当初は半信半疑で使ってみたアイテムでしたが、かなり良い感じでした。 使用後は、ゴワついていた肌が少しツルッとした印象で気持ち良かったです!

その後も2〜3日に1回くらいのペースで使ってみて、使用前後を比べてみるとこんな感じ。劇的な変化があったわけではないものの、ベタッとしていた肌がさっぱりし、毛穴の黒いプツプツも少し目立たなくなったような気がしています。
ペパーミントの香りがちょっと強いかも

全体的に満足しているものの、気になった点が1つ。それは、コットンをつけた瞬間にブワッと押し寄せるミント系の香り。
ハッカと聞いてイメージする香りに近い印象で、ちょっと懐かしい感じがしました。香りのせいか、肌に触れた時の清涼感もやや強め。コットンパックをしている間はずっとスースーします。
我慢できないほどではなかったので、時間通りにパックをし続けました。その後赤みなどが現れることはなかったので、やはり清涼感が強いだけなのかな?
とはいえ、何度か使ううちに、香りと清涼感に慣れてきました。念のため、私の使用感はご参考までに。もしご自身のお肌に合わない場合は、無理な使用はお控えくださいね!
・簡単スリーステップの毛穴ケア
・角栓を抜いたり押したりしないからお肌に優しい
・敏感肌にも使える低刺激
Source: Amazon.co.jp