こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。
アパレルアイテムをネット通販で買うのって、やっぱりちょっとした壁がありますよね。“洋服や靴は、実店舗で試着してからじゃないと” という人は少なくないでしょう。
いやいや、ところが、実は通販業界の王者ことAmazonには、試着サービスがあるってご存知でしたか?
対象商品に限りますが、自宅でゆっくりサイズ違いや色違いを確認できるサービスが「Try Before You Buy」。プライム会員のサービスですが30日間の無料体験もできるので、1/7まで開催中の「Amazon初売りセール」で洋服を買おうと思ってる人も試してみては?
・自宅で気軽に試着できる
・4点まで同時発送してもらえるから、サイズ違い・色違いを試せる
・返送用伝票付きで返送もラクラク
サイズ違い、色違いを4点まで取り寄せできる

「Try Before You Buy」は、簡単に言えば、返品を前提にした通販システム。
サイズ違い、色違いなどのアイテムを同時に送ってもらい、試着してピッタリ来たものだけを手に取り、残りは返送するという仕組みです。
しかも返送は、自宅への集荷にも対応。“ここまでしてもらっていのかな?” とすら思える、至れり尽くせりのサービスなのです。
さっそく注文してみた

コロナ禍では極力外出を控えていたので、ラクなスウェットやパーカーばかり着ていましたが、そろそろ外出用にシャツを1着買っておきたいなと思っていたところ。
せっかくなので、Amazonのプライベートブランド「Amazon Essentials」のシャツを注文してみることに。
一応、やせ型体型を維持している身長165cmの私ですが、スリムシャツを買うとなればSサイズ一択で大丈夫かどうか、決めかねるところ。というわけで、SサイズとMサイズを、それぞれグレーとネイビーの色違いでポチッといきました。
自宅で試着すると気が済むまで厳選できる

実店舗のフィッティングルームを自宅の部屋と同じように使える人にとっては、特に何も感想は無いかもしれません。
でも、次の順番を待ってる人がいないかなとか、落ち着かないので早く決めてしまいたいな、なんて思ってしまう小市民としては、自宅で気が済むまで試着できるって、本当に最高でした。
何なら、ボトムスも履き替えて上下のコーディネートまで吟味できますし、ショップではアリと思ってたのに家で着てみたら何かちょっと違う、みたいなギャップでモヤっとする不安感もありませんでしたよ。
返送もラクチン

返送するのも、特に面倒なことはありません。元どおりにキレイに畳むのがちょっと手間なくらいですね。
返送用伝票があらかじめ同封されていますし、Amazonのサイト上で購入・返品を決済したときにヤマト運輸の送り状発行QRコードも表示されますので、使いやすいほうで段取りできます。
つまり、自宅まで引き取りに来てもらうもヨシ、自分のタイミングでコンビニ、ヤマト運輸の営業所に持ち込むのもヨシ、ということです。
ただし気を付けておかないといけないのは、最長7日間の試着期間を過ぎてしまうと、返品する予定だったアイテムの分まで全て決済されてしまう点。万が一のトラブルに備えて、早めに返送しておくと安心でしょう。

ちなみに、どうしても気に入らないという場合には全てのアイテムを返品することも許されています。“ちょっと気になるし、とりあえず送ってもらおっか!” くらいの感じで、気兼ねなく注文できますね。(だからといって、全然購入しないのに試着ばかりするのは遠慮しましょう!)
予想していたよりずっと満足できる購入方法でした。別のアイテムを買うときにも、また間違いなく利用すると思います。
・自宅で気軽に試着できる
・4点まで同時発送してもらえるから、サイズ違い・色違いを試せる
・返送用伝票付きで返送もラクラク
>>30日間の無料体験を試すSource:Amazon.co.jp