毎日座り仕事をする人たちに。
椅子に座るとき、足を組むと楽なことありますよね。でも、コレは身体が歪んでしまう原因になってしまいます。クセになって、デスク作業中についつい無意識にやってしまう人も多いことでしょう。
筆者もそのひとりで、ふと気付いては慌てて姿勢を正すことが1日に何度もあります。
足組みでお尻がブルブル
アイデア商品が得意なサンコーから、「振動でお知らせ足組み防止クッション」というお助けアイテムが発売されました。
検知したクッションは振動3回×2を30秒おきに繰り返すので、イヤでも気付いて正しい姿勢を心掛けられるようになります。
\ついつい、足を組んじゃう💦/「振動でお知らせ足組み防止クッション😲」足を組んでしまうのを振動でお知らせする📢足組み防止クッション‼️#テレワークhttps://t.co/8lIJ0f6WT8pic.twitter.com/V40lxyrxvc
— サンコーレアモノショップ公式 (@thanko_web) January 20, 2023
クッションの形や素材にもこだわりが
低反発クッションはお尻を包むよう凹んでおり、そもそも足を組みにくい形状になっているのも親切。
これに座れば背筋がピンとし、猫背が改善されるよう考えられています。さらには長時間の座りっぱなしも不健康なので、1時間ごとに振動で知らせる機能も搭載しています。トイレやお茶を淹れるべく立ち上がれば、エコノミー症候群予防にもなりますね。
中のウレタン素材は消臭効果のある竹炭入りで、汗などの匂い消しとしても期待ができそう。稼働は単4電池2本なので、わずらわしいコードの取り回しや充電の手間もありません。

手遅れになる前に
気になるお値段は6,980円。たとえば整体に通うと、1回の料金がこれくらいのところもあるので、先に買って予防しておくと長い人生お得かもしれませんね。私のように右脚が上だと楽だけど、左だと組めないほど歪むと大変ですし。