推しへの愛を文字で光らせてみたり?
街中で見かける電光掲示板は、ハデに光るメッセージでお店や商品を紹介するものですが…もしこれが小さくなり、ウェアラブルになったら?

「FLEX SIGN anode」シリーズの「DG1248W」は、縦12×横48ドットのLEDディスプレイで、グニャリと曲げて腕などに巻けるウェアラブル。アプリの設定で漢字も平仮名もカタカナもアルファベットも顔文字も、好きなメッセージを表示させられます。
どこに着けて何を表示する?
別売りのアームバンドを使えば、工事や警備など現場作業で何をしているのか分かりますし、スポーツやアイドルの応援、夜のウォーキングやジョギングなどにも威力を発揮します。

同じく別売りのショルダーバッグやバックパックと合わせれば、自転車やバイクの運転中の事故防止にも。約250文字分のメモリーがあるというので、アツい長文メッセージを表示できますね。
12時間+αの長寿命
充電2時間で12時間使える長寿命ですが、以前のモデルからちょっぴり進化し、充電しながら使えるようになりました。モバイルバッテリーに繋げば、もっと長時間使えますね。
文字の流れも操れる
日中は目立たなさそうですが、とにかくいろんなシーンで活躍しそう。文字は横だけでなく縦にも流れるので、創造力が試されます。
『新世紀エヴァンゲリオン』の初号機カラーになったエヴァ仕様のアームバンドもあったりして、エヴァのイベントなどで注目を集められるでしょう。作中のセリフが表示されたら面白そうです。
