昨年リリースされてから一気に世界を虜にしたChatGPT。もし、プロ向けのプレミアム版ができるとしたら、有料会員になりますか? いくらまでなら出せますか? ChatGPTの親であるOpenAIがアンケート調査を行なっています。
現在は無料で使えます
えーと、まず誤解のないように最初に言っておくと、2023年1月12日の現時点でChatGPTは無料です! AIとおしゃべりしたり、小説を書いてもらったり、哲学的議論を楽しんだり、卒論書いてもらったり(そしてバレて退学になったりすることもある)…無料のチャットbotツールです。
iOSのアプリストアやAndroidのGoogle Playストアに出てくる(しかも国によってはランキング上位になっちゃってる)ChatGPTアプリはすべて非公式。中にはサブスク有料型の悪質なものもあるので注意です。Wordleが流行したときも、同じく非公式アプリが山のように出ましたからね。便乗詐欺には注意しましょう。
で、無料のChatGPTですが、もし有料プレミアム版があったらどう?という話が本題です。
いくらなら妥当なの?
米TechCrunchが第一報を報じ、OpenAIの公式Discordでも匂わせされているプレミアム版「Professional ChatGPT」。現在、Googleフォームで登録リストができています。
登録にはメールアドレスや使用状況などの他に、料金に関する質問もあり、要はプレミアム版にいくらまでなら出す?というアンケートです。
有料プレミアム版に対する使用料についての質問は4つ。それぞれ自分の思う金額を書き込むようになっています。
・加入検討すらしないほど高いと感じる月額料金はいくらか?
・品質に不安を持つほど安いと感じる月額料金いくらか?
・加入を検討する必要がある月額料金はいくらからか?
・お買い得だと思う月額料金はいくらか?
公式Discordでは「ChatGPTのマネタイズの方法を考え始めています(初期段階で公式に共有できるものはまだありませんが)」、「我々の目標はサービスの発展とメンテナンスを継続させることであり、それを長期的に実行していくためにマネタイズは1つの手段だと考えています」とあり、今後いろいろな人からフィードバックを集めていく方針だそう。
有料化ではなくプレミアム版となれば、遊びや実験的に使いたいライトユーザーは引き続き無料版を使えるということになるのかな?
あなたならChatGPT有料版にいくら出しますか?