ゲーミングチェアってどれも似たりよったり、だと思っていました。
CES 2023のローンチイベントで発表されたこちらの「ROG Destrier Ergo Gaming Chair」がなかなかおもしろい。これ、スマホゲーマーに合わせた作りになっているんです。ポイントはアームレストの高さ。
既存のゲーミングチェアのアームレストは、デスクに置いたキーボード&マウス、または高く持ち上げないコンソールゲーム機のコントローラーを扱うときに、自然と肘が置けるような高さに合わせて作られています。しかし、コイツは腰掛けたときの心臓の高さくらいまで上げることが可能です。

そのためスマホやSwitchの画面&コントローラを目の高さまで上げやすいよう、肘の位置を高く保つことができるセッティングが可能なんですね。肩凝り低減しそうだこれ。

ヘッドレストやランバーサポートは、前後上下の位置セッティングが可能。背もたれを倒してリラックスできる姿勢としながらも、視線の先をディスプレイに向けることができます。

興味深いのが上部にあるウイング状のアコースティックパネル。横や後ろからくる音を遮る、パッシブなノイズキャンセラーといっていいパーツです。
身体をしっかりと支えてくれることから、レースカー向けのバケットシートをベースに作られてきたゲーミングチェアですが、スマホゲーマー・モバイルゲーマーが求めている要素を組み込むことでまだまだ進化できるみたい。耐荷重150kgでしっかりした作りでもありますし、これは長く身体を支えてくれる椅子となるでしょう。値段次第では、マジで欲しいですね。
Source: ROG